部品を作るのではなく、お客様の喜びを作るイメージで仕事をしよう。

今日は、商売のヒントです。

製造業の中には、直接消費者の反応が見られる会社と、そうでない会社がある。
製品を作る会社は前者であり、部品を作る会社は後者である。

部品(材料)メーカーは、図面や仕様書通りのモノを納めるのが鉄則。

当然、仕様通りに出来ていれば、納品先からもクレームなく
商売としては成り立っているのかもしれない。

でも、それでは面白くないのでは?と思う。

自社の部品を使った製品が「お客様(消費者)に喜んで使って頂いている」という
イメージする。
そしてさらに、喜んで頂くには納めている部品がどのようになればいいのか
(貢献できるのか)を常に考えて仕事を進める…というのはどうでしょうか?

少しでも安くは当たり前の事として、少しでも軽くとか、早くとか、小さくとか、おいしくとか…

そのうれしさを納品先に提案する。

却下されても却下されてもあきらめずに提案する。
アイディアはよくても、プレゼンで思いが伝わっていないかもしれない。

何かが欠けているから却下される。

あきらめずに続ければ、そのうち提案が通るだろうし その姿勢が評価されるだろう。

却下されても ふて腐れるのではなく、さらに喜んで頂けるアイディアを考えていく。
ゲームのように思えるようになれば、仕事も楽しく感じられる。

今日もありがとうございました。

C-4 Gelのご紹介 (縁結び)
 C-4 Gelは、ソーシャルプロダクツ。(人や地球にやさしい社会貢献型商品)
 お肌を清潔にするジェルタイプの洗浄料です。(洗い流す必要なし!)
  あなたとご縁が結ばれますように!
  (今なら送料無料!)

東日本大震災の復興支援チャリティー情報
 あなたも得をし、復興支援に繋がるものを紹介しています。

■今日のご縁
 今日はお休み
——————————————-
パスタイム
代表:渡部卓也
住所:〒651-1131 神戸市北区北五葉2-19-16
TEL :078-596-6780
パスタイムHP:http://www.パスタイム.com/
facebookpage:http://www.facebook.com/pastime.netbiz
楽天市場店:http://bit.ly/R6oFN7
お問い合わせ:info@pastime-net.biz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>